ジョナサングスマンの戦績とKO率がヤバイ!フックの強さを調査!

    ジョナサン・グスマン

    大晦日に小國以載が挑戦するのは怪物ジョナサン・グスマン。かなりの強敵です。スーパーバンタム級の選手の中では異例のKO率を誇っていて今年の7月には和氣慎吾にもTKO勝ちしています。小國以載に勝機はあるのか?気になるジョナサン・グスマンの戦績や身長と強すぎると話題のフックを連打するスタイルなどをまとめてみました!

    Sponsored Links

    ジョナサン・グスマンのプロフィール

    脅威のKO率から怪物とも言われているジョナサン・グスマンですが、まずはプロフィールを見てみましょう!

    ジョナサン・グスマン(Jonathan Guzman)

    本名:ジョナサン・グスマン・ペーニャ
    生年月日:1989年7月17日
    年齢:27歳
    通称:Salomon King(ソロモンキング)
    階級:スーパーバンタム級
    身長:166cm
    リーチ:174cm
    国籍:ドミニカ共和国
    出身地:サント・ドミンゴ州ボカ・チカ

    参考:http://boxrec.com/

    ジョナサン・グスマンは、英語名を読む時にジョナタン・グスマンとも読めるので、日本ではジョナタン・グスマンと言われることもあるようです。

    プロフィールでまず気になるのが、身長の割にリーチが長い

    小國以載が身長173cmでリーチが175cmと言われているので、身長は小國以載よりも7cm低いけどリーチは1cmしか違いません。

    ドミニカ共和国の出身で、黒人選手特有の長いリーチのためパンチも思ったより伸びてくるような感じがします。

    バンタム級の選手の割には小柄なためフットワークもかなり軽快で左右にステップを踏みながら、間合いを見計らって一気に近づいてきて得意のフック。

    和氣慎吾が7月に負けた時もジョナサン・グスマンの伸びてくるようなパンチに戸惑っていたような印象を受けました。

    ジョナサン・グスマン対和氣慎吾

    出典:http://www.boxingscene.com/

     

    また、軽い階級の黒人選手のほとんどがそうですが、体が柔らかく、全身バネのような体をしてるので、そのバネを活かした強打も得意としているようです。

    愛称がソロモンキングとなってますが、日本ではその戦績から怪物と言われていますね〜

    ジョナサン・グスマンとしては、怪物よりソロモンキングって言われる方がいいかもしれませんが、ここは敬意をこめてあえて怪物と呼びましょう。

    ジョナサングスマンの戦績とKO率がヤバすぎる!

    それでは怪物ジョナサンの戦績も見てみましょう。

    23戦22勝(22KO勝ち)0敗0引き分け(無効試合1)

    ってことは、これまで全勝じゃん!

    ジョナサンはこれまで23試合戦って22勝無敗で引き分けなし。という文句のつけどころがない戦績を誇っています。

    無効試合となった1戦は、2013年の5月に戦った対ルイス・ヒノジョサで、第2ラウンドで偶然のバッティングが起きてしまい無効試合となってしまったそうです。

    無効試合となったこの1戦を除けば、勝率&KO率100%という脅威の戦績を誇っています。

    そりゃ怪物って言われるわ・・・。

    Sponsored Links

    ジョナサングスマンの強さはフックの連打?

    スーパーバンタム級で戦う選手としては異例の勝率&KO率100%男ですが、予想通りパンチの威力はかなりすごそうです。

    7月に和氣慎吾戦の動画を見直したのですが、フックが利いてましたね〜

    チャンスと見たら一気に間合いを詰めてフックを連打

    ダウンを2回奪った第2ラウンドでもジョナサン・グスマンのフックはかなり威力がありました。

    そして、接近戦の時に頭を反則にならない程度にうまく使ったり、クリンチになっても相手の上体を起こしてからボディに入れたりと試合子者ぶりを発揮していました。

    正直見ていて途中から和氣慎吾が勝てる気が全然しない試合展開に・・・。

    ちなみに、ジョナサン・グスマンVS和氣慎吾の動画こちら

    今回ジョナサン・グスマンと戦う小國以載もこの試合も見てかなり研究していると思うので小國以載がジョナサン・グスマンのフックにどう対応するのか注目したいですね〜

    ジョナサングスマンの弱点は?

    ジョナサン・グスマン

    出典:http://www.premierboxingchampions.com/

     

    怪物と言われているジョナサン・グスマンは、これまでに23試合を戦って(うち1試合は無効試合)一度もダウンを奪われていないそうです。

    ますます、怪物すぎて小國以載は勝てるのか?と思ってしまいますが、ジョナサン・グスマンに弱点はないのでしょうか?

    NARUHEYも気になったので調べてみたのですが、どうやら弱点というほどではないにしろ、チャンスと見ると一気に畳み掛けて前がかりになる傾向があるので、得意のフックを避けられた時に逆にカウンターを食らうこともあるようです。

    また、前半から飛ばしていくクセがあり、早い段階で相手にダメージを与えられないと、ラウンドが進むにつれてペースが落ちていく傾向があるみたいですね〜

    ということは、スタミナがそこまであるわけではないので、小國以載には前半粘ってラウンドを重ねていき、相手のスタミナが落ちてきたところで後半勝負に出ることで勝機が見えてくるかもしれません。

    まとめ

    ジョナサン・グスマンは、無効試合を除くと勝率&KO率が100%で、怪物とも言われていますが、スタミナに自信があるわけではないようなので、小國以載には前半はうまく相手の攻撃をいなして、10ラウンドくらいまで持ち込めれば勝てるかもしれません。

    小國以載が怪物ジョナサン・グスマンを倒すところを見てみたいっすね〜!

    年末にある格闘技の関連記事

    ボクシング

    > 村田諒太と対戦したブルーノ・サンドバルの戦績や身長と体重を調査!実際の強さは?

    > 大森将平と対戦するリーハスキンスの戦績と身長は?ガードが低いスタイルだけど強さは?

    > 小國以載と対戦するジョナサングスマンの戦績とKO率がヤバイ!フックの強さを調査!

    > 田口良一が対戦するカルロスカニサレスの戦績や獲得タイトルは?身長や年齢も調べてみた!

    > 井岡一翔と対戦するスタンプキャットニワットの戦績と年齢は?強さが際立つ動画まとめ

    > 内山高志と対戦するジェスレルコラレスの戦績や強さを調査!獲得タイトルと動画まとめ

    > 八重樫東と対戦したサマートレック(タイ)の戦績と身長は?年齢や強さも調べてみた

    > 清水聡と対戦したカルロデメシーリョの戦績と強さは?年齢や身長を調べてみた!

    RIZIN

    > 那須川天心と対戦する謎のカウイカオリージョって誰?戦績や実力とプロフィールを調べてみた!

    > ワレンティンモルダフスキーの戦績や強さは?身長と体重も調べてみた

    > アミールアリアックバリの戦績や強さは?身長とドーピング疑惑を調査!

    > 才賀紀左衛門と対戦するディランウエストの戦績や身長は?年齢や彼女と結婚の噂を調査!

    > RENAと対戦するハンナタイソンの身長や体重と戦績も調査!筋肉が凄いけど彼氏や結婚は?

    See ya!

    Sponsored Links

    おすすめの記事

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す

    *