
「神様、僕は気づいてしまった」という新星ロックバンドの新曲「CQCQ(シーキュー、シーキュー)」が波瑠さん主演のTBSドラマ「あなたのことはそれほど」の主題歌に採用され話題になっています。正体不明の「神様、僕は気づいてしまった」はメンバー全員が覆面をかぶっていますが、一体誰なのでしょうか?今回は今話題の「神様、僕は気づいてしまった」についてまとめてみました。
Contents
「神様、僕は気づいてしまった」のプロフィール
2016年の11月に突如YouTubeに「神様、僕は気づいてしまった」という謎のロックバンドの「だから僕は不幸に縋っていました」という曲のミュージックビデオが公開され話題になりました。
所属事務所はワーナーミュージックですが、メンバーは全員覆面をかぶっていて、本名、年齢など詳しいプロフィールは公表されていません。
現在分かっている情報は、メンバーが
- どこのだれか(ボーカル・ギター)
- 東野へいと(ギター)
- 和泉りゅーしん(ベース)
- 蓮(ドラム)
の4人で構成されていることだけ。
一体彼らは誰なのか・・・?
「神様、僕は気づいてしまった」の正体は誰?
「神様、僕は気づいてしまった」が波瑠さんが主演する4月から始まるTBSドラマ「あなたのことはそれほど」の主題歌に決まり、正体不明の新星ロックバンドが異例の大抜擢と話題になっています。
ミュージックビデオを見てもメンバーはすべて覆面を被っています。
気になるのは、覆面の正体は誰なのか?だと思うのですが、ネット上でもかなり話題になっていますね〜!
やはりいちばんの気になるのは、ボーカル・ギターの「どこのだれか」の正体。
一体、「どこのだれか」は誰なのか?
「どこのだれか」という名前が、意味深な感じでますます気になってしまいますね〜!
顔出し画像があったりするかもと思い調べてみましたが、演奏中は常に覆面をかぶっていて、ライブ活動もしていないようなので、素顔完全に謎のまま。
ただ、ネット上では勘のいい人がすでに「どこのだれか」の正体が誰なのか特定しようとしていて、あの独特の中性的な歌声がニコニコ動画で歌い手として人気の高い「まふまふ」さんなのではと言われているようです。
まふまふさんの動画を見ると独特の中性的な声の響きが確かに「神様、僕は気づいてしまった」のボーカルの声と似ている気が・・・。
まふまふさんの動画
う〜ん。
やっぱり似てる気が・・・。
まふまふさんは、2016年に同じくニコニコ動画の人気の歌い手「そらる」さんと「After the Rain」というユニットを組み、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンから「クロクレストストーリー」を発表して、いきなりオリコンウィークリー2位を獲得しています。
「After the Rain」の動画
勝手な想像ですが、もしかするとそらるさんと組んでいる「After the Rain」の「クロクレストストーリー」はNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンから発表されていて、「神様、僕は気づいてしまった」はワーナーミュージック・ジャパンから出ていることもあり、「神様、僕は気づいてしまった」は正体を伏せた覆面という形で活動しているのかもしれませんね〜。
ただ、もっと別の理由もありそうなので、何か新しい情報があれば追記していきたいと思います。
「神様、僕は気づいてしまった」の作曲者は誰?
もし、ボーカルの「どこのだれか」がまふまふさんであれば、まふまふさんは
- ボーカル
- 作詞
- 作曲
- 編曲
- 演奏
- エンジニアリング
をひとりで行うことが多く、他のアーティストへの楽曲提供も行っているということなので、「神様、僕は気づいてしまった」の作曲者はボーカルの「どこのだれか」なのかと思ったのですが、「あなたのことはそれほど」の主題歌に決まった「CQCQ(シーキュー、シーキュー)」に関しては、ギターの東野へいとさんが作詞、作曲を担当したそうです。
今回の主題歌の作詞、作曲を担当したメンバーの東野へいとは、「人々の営みとは、四方八方の景色の先に何が待っているのかわからず、それ故に自分が正しい航路を歩んでいるのか、そもそも暗車は動いているのか五里霧中である事の連続です。人生って、大海原にただ一人で放り出された遭難者の航海日誌とでも呼ぶに相応しいんじゃないか。脚本を拝見しながら、そういった胸中にある蟠りの正体に気が付き、この度はドラマ『あなたのことはそれほど』の主題歌を書かせていただいた次第です」とコメント。
引用:http://www.tbs.co.jp/anasore/
「神様、僕は気づいてしまった」のミュージックビデオの再生回数がヤバイ!
「神様、僕は気づいてしまった」は「だから僕は不幸に縋っていました」と「僕の手に触れるな」というミュージックビデオをYouTubeで公開していますが、演奏中メンバー全員覆面を被っていて、演奏のクオリティや独特の世界観が話題になっています。
プロフィールは不明、ドラマの主題歌に決まった「CQCQ(シーキュー、シーキュー)」がデビューシングルになるためCDの発売もまだ、更にライブ活動も一切行っていないにもかかわらずYouTubeの再生回数がヤバイです。
だから僕は不幸に縋っていましたのミュージックビデオ
2016年11月に公開された「だから僕は不幸に縋っていました」は50万回以上の再生回数をほこり、約2週間前に公開されたばかりの「僕の手に触れるな」もすでに10万回を超える再生回数をほこっています・・・。
僕の手に触れるなのミュージックビデオ
正体不明の「神様、僕は気づいてしまった」ですが、波瑠さん主演のTBSドラマ「あなたのことはそれほど」の主題歌に決まっているため、ドラマがヒットすれば主題歌を歌っている「神様、僕は気づいてしまった」もますます注目を集めそうです。
「神様、僕は気づいてしまった」のCDはこちら
|
まとめ
まだライブ活動もCDのリリースもない新星ロックバンドがTBSドラマの「あなたのことはそれほど」の主題歌を担当するということで注目を集めています。
メンバー全員が覆面をかぶって演奏するミュージックビデオは独特の世界観から公開後すぐに話題になっていますが、「神様、僕は気づいてしまった」の正体が誰なのかやっぱり気になりますね〜!
今はまだ謎だらけの「神様、僕は気づいてしまった」ですが、今後メンバーの正体なども分かってくる可能性もあるので、バンドの活動にも注目していきたいですね〜!
「神様、僕は気づいてしまった」が主題歌を担当する「あなたのことはそれほど」の記事はこちら
> あなたのことはそれほどの主題歌や挿入歌は?ドラマのキャストやロケ地も調べてみた!
See ya!