山本化学工業という和歌山にある会社が中国製アセトアミノフェン(AA)で水増ししたものを製薬会社に卸していたことが発覚し話題になっています。
中国製ということで、つい敏感に反応してしまいますが、どの風邪薬に山本化学工業の中国製アセトアミノフェン(AA)が入っているのでしょうか?
Contents
山本化学工業が中国製のアセトアミノフェン(AA)で水増し!
今日は朝から気になるニュースが飛び込んできました。
和歌山県にある山本化学工業という会社が中国製のアセトアミノフェン(AA)で水増して製薬会社に販売していたとして、厚生労働省から業務停止命令が出るようです。
医薬品原料メーカーの山本化学工業(和歌山市)が風邪薬に使われる解熱鎮痛剤アセトアミノフェン(AA)を製薬会社に出荷する際、別に仕入れた中国製品を無届けで自社製品に混ぜて水増ししていたことが22日、厚生労働省への取材で分かった。
引用:http://www.jiji.com/
中国製アセトアミノフェン(AA)で水増した理由は?
山本化学工業はがなぜ中国製アセトアミノフェン(AA)で水増していたのか、その理由が気になるところですが、予想以上の注文があり数年前から中国製を輸入してたそうです。
発注が大量にきて断ることができずに、中国製を独自に入手して水増し。
おそらく中国製のアセトアミノフェン(AA)は認可申請をしても通らないだろうと思ったのか、もしくは認可が下りるのを待っている時間がなかったからなのか・・・。
どちらにしても、最初はその場しのぎで一時的にやるだけだったはずがいつのまにか日常化してしまったのかもしれません。
今回の件は、厚労省にあった情報提供から発覚したそうなので、会社の方針に賛同できない人が情報提供したのかもしれませんね。
中国製アセトアミノフェン(AA)が入ったが風邪薬はどれ?
今回の報道でやはり気になるのは、中国製アセトアミノフェン(AA)がどの風邪薬に入っているのか。
報道によると、山本化学工業が水増しするために使ったとされる中国製のアセトアミノフェン(AA)は、品質的には問題はなく健康への影響もないそうですが・・・。
今回の件で、山本化学工業は全べての製品の出荷をストップしていますが、すでに中国製のアセトアミノフェン(AA)が入った風邪薬は出回ってしまっている模様。
山本化学工業の中国製アセトアミノフェン(AA)がどの風邪薬に入っているのでしょうか?
NARUHEYも家にある風邪薬に入っているかもしれないと思い、気になったので調べてみたのですが、山本化学工業が中国製のアセトアミノフェン(AA)が入ったものを卸していた製薬会社がどこかは公表されていないのでどの風邪薬に入っているのかはまだ分かっていないようです。
山本化学工業はアセトアミノフェン(AA)の国内シェアが8割とも言われているので、国内で販売されているほとんどの風邪薬に中国製のアセトアミノフェン(AA)が入っていることになりそうです。
健康への影響はないと言われてもやはり気になってしまいますね〜。
山本隆造社長のプロフィールや経歴は?
大企業であれば、社長のプロフィールや経歴もホームページに載っていたり、メディアから取材を受けていたりするので、それなりに情報があるのですが、山本化学工業は和歌山県にある社員が30人程の会社。
現在のところ、山本隆造社長のプロフィールや経歴に関する情報はほとんどないようです。
唯一あったのが、山本隆造社長の写真。
会社名が「山本化学工業」で社長の名前も「山本」なので、山本隆造氏は創業者一族である可能性が高そうです。
化成品工業協会のサイトに山本化学工業の沿革が載っていました。
昭和21年5月 和歌山市舟津町に山本化学工業所を創立。アミノ酸カラメル製造に着手する。
同26年 1月 バラフヱネチジンおよびチオ硫酸ソーダを製造する
同26年12月 組織変更し山本化学工業(株)とする
同27年 8月 薬局方フェナセチンを製造
同34年10月 公定書外医薬品N-アセチル-p-アミノフェノールを製造
同35年 8月 国有特許使用によるC.M.Cを製造
同47年 2月 β-オキシブチリル-p-フェネチジンを製造
同49年 7月 営業部門を分離独立し、販売会社サンケミファ一(株)を設立。
引用:http://kaseikyo.jp
これを見ると、山本化学工業は1946年に創業しているので、山本隆造氏の父親が創業者の可能性が高そうです。
今回の事件は、かなり注目されており今後ワイドショーなどでも取り上げられると思うので、山本隆造氏のプロフィールや経歴についても紹介されるかもしれません。