
iPhone 7 が発売されてまだ数ヶ月ですが、気の早いNARUHEYとしてはすでに次のiPhoneの発売日や新機能が気になりますね〜
次のiPhoneは、これまでの流れだと7sになりそうだけど、7sは飛ばしてiPhone 8になる可能性もあるだとかないだとか・・・。
と色々考えてると、次のiPhoneのことが気になって寝ても立ってもいられなくなったので調査開始!
なななっなんと!調べていくうちに思わぬ事実が発覚しましたっ!
Contents
次のiPhoneは「7s」それとも「8」?
iPhone 6、6s、7と毎回新機能が追加されてきたけど、デザイン的には似たようなモデルが続いたので、2017年に発売される次のモデルは、大幅なアップデートがあるのではと巷では言われてるみたい!
で、次のiPhoneの名前は、これまでの流れだと、iPhone 7sで決まり。
発売年 | 機種 |
---|---|
2007 | iPhone |
2008 | iPhone 3G |
2009 | iPhone 3GS |
2010 | iPhone 4 (デザイン一新) |
2011 | iPhone 4s |
2012 | iPhone 5 (デザイン一新) |
2013 | iPhone 5s |
2014 | iPhone 6 / iPhone 6 Plus (デザイン一新) |
2015 | iPhone 6s / iPhone 6s Plus |
2016 | iPhone 7 / iPhone 7 Plus |
2017 | iPhone 7s?? / iPhone 7s Plus?? |
だけど、ちょい待ち。
ここで、一度冷静になって考えてみましょ。
もし、噂されている通りに大幅なアップデートがあるなら2016年に発売されたiPhone 7に「s」をつけただけのiPhone 7sは飛ばして一気にiPhone 8にする可能性が高い気がしませんか?
いや〜、すごいするね〜
iPhone 7sは飛ばしてiPhone 8になる可能性がぷんぷんするね〜
ということは・・・。
発売年 | 機種 |
---|---|
2017 | iPhone 8?? / iPhone 8s Plus?? |
しかも調査を続けていくと、更に意外な事実を発見!
2017年はiPhone生誕10周年!
日本で初めてiPhone が発売されたのはiPhone 3Gの2008年だけど、なんと海外では2007年に初代iPhoneが発売されていたんです!
みなさん知ってましたか、この事実?
なんで、初代iPhoneは日本では発売されなかったんですかね〜
次のiPhoneが、iPhone 7sかiPhone 8のどっちになるのかも気になるけど、こっちも気になる〜!
ジョブスは、日本好きだと思ってたんだけどなぁ〜
なぜ、日本では初代iPhoneが発売されなかったのか・・・。
まぁ規制とか日本語対応の問題とかなんでしょうかね〜
と、自分で勝手に納得したとこで、本題の iPhone 8に戻りましょ。
そうそう、初代iPhoneが2007年に発売されたということは、2017年はiPhoneが発売されてからちょうど10年です!
そうなんです。
2017年は、iPhone生誕10周年なんです、
海外ではこういう節目の年を10th Aniversaryとか言ってめっちゃお祝いします。
なんで、10周年目の2017年に発売されるiPhone 8(勝手にiPhone 7sじゃなくてiPhone 8になると結論付けてますが・・・)。
かなり期待しちゃいますね。
iPhone8の新機能の1つはワイヤレス充電?
iPhone8で大きく変わるかもしれないと言われているのが、充電方法。
これまでは、充電する際コードに接続して充電する必要がありましたが、噂によるとAppleはiPhone8からワイヤレス充電を採用するのではと言われています。
ワイヤレス充電は複数の方法があるそうですが、最近Appleが、Wireless Power Consortium(WPC)という業界団体に加盟したことで、「Qi(チー)」と言われるワイヤレス充電方式を採用するのではと言われています。
Wireless Power Consortium(WPC)は、「Qi(チー)」を推進する業界団体ということでAppleがこの団体に加盟したことからiPhone8では「Qi(チー)」が採用されるのではと言われているようです。
iPhone 8はデザインが一新される?
そんな10周年の記念すべき年に発売されるiPhone 8では、デザイン一新するのではないかと言われいますね〜
全面ディスプレイ
まず噂されているのが、カメラとホームボタンが直接ディスプレイに埋め込まれて、表側は上から下まで全面ガラスのディスプレイになるだとか。
ホームボタンがなくなっても直接ディスプレイをタッチして指紋認証とかは出来る気がするけどカメラをディスプレイに埋め込むって可能なんでしょうか??
それともカメラは裏面だけになるのか??
気になりますね〜
フレキシブルOLEDディスプレイ
フレキシブルってことは、ぐにゃぐにゃ曲がっちゃうの?
iPhone 6が出た時に曲がるiPhoneって話題になってたけど・・・。
それともショックを吸収するから、落としても割れなくなるのか・・・?
OLEDディスプレイって何?
って感じですが、どうやらこれまでのLCDディスプレイと違ってバックライトがいらなくなるから、省電力でさらに薄くすることができるんだって。
ディスプレイがOLEDになると、省エネで薄くなるだけじゃなくて、更にキレイでより自然に近い色を表示できるんだとか。
昼間、外でiPhoneを使うと太陽の光で画面がよく見えないアレも改善してくれるといいんだけど・・・。
ガラス製ボディを採用?
表面が全面ガラスのディスプレイになるとして、裏面のボディ部分はどうなるか気になるところです。
気なることはGoogle先生に聞くの一番!
ということで、更に調査をすすめたところ、iPhone 5から使われていたアルミ製のボディではなくて、iPhone 4で使われたようなガラス製のボディになる可能性があるみたい。
耐久性とかを考えたらなんでガラス製?と思っちゃうけど、どうやらワイヤレス充電に対応するからだとか。
ワイヤレス充電にする場合、アルミ製のボディだと充電速度が落ちてしまうため、充電速度が早いからガラス製ボディの方がいいんだってよ〜
サイズが3種類に増える?
iPhone 6から4.7インチと5.5インチの2種類だったけど、どうやら iPhone 8は5インチという新しいサイズも追加されるみたいです!
と、ここで新たな情報が・・・。
新たに追加されるサイズは、5インチではなくて5.8インチになるだとか・・・。
iPhone 7 Plusが5.5インチなので、それよりも大きな画面サイズが追加されるんですね〜
iPhone 7 Plusですら大き過ぎる気がしているNARUHEYとしては、大きくすればいいってもんでもないっしょとツッコミたくなりますが・・・。
といってもAppleから正式な発表があったわけではなく、あくまでも全部噂の段階ですが・・・。
気になる iPhone 8の発売日は?
さてさて、色んな新機能の追加が予想される次の iPhone 8の発売日はいつになるのでしょうか?
ダダダダダダダダダダダダッ。
じゃ~ん。
たぶん
2017年の9月20日前後。
ここ最近のiPhone 5以降の発売日をみると、だいたい9月10日前後に発表があって、9月20日前後に発売されていますね〜
なんで、おそらく次の iPhone 8も同じような日程で発売されるでしょう!
機種 | 発表 | 発売日 |
---|---|---|
iPhone(日本では発売されませんでした) | 2007年1月9日 | 2007年6月29日 |
iPhone 3G | 2008年6月9日 | 2008年7月11日 |
iPhone 4 | 2010年6月7日 | 2010年6月24日 |
iPhone 4(ホワイト) | なし | 2010年10月11日 |
iPhone 4s | 2011年10月5日 | 2011年10月14日 |
iPhone 5 | 2012年9月12日 | 2012年9月21日 |
iPhone 5s | 2013年9月10日 | 2013年9月20日 |
iPhone 5c | 2013年9月10日 | 2013年9月20日 |
iPhone 6 | 2014年9月10日 | 2014年9月19日 |
iPhone 6s | 2015年9月9日 | 2015年9月25日 |
iPhone 7 | 2016年9月8日 | 2016年9月16日 |
iPhone 8 | たぶん2017年9月10日前後 | たぶん2017年9月20日前後 |
iPhone生誕10周年の2017年に発売予定の次の iPhone 8、期待しちゃいますね〜
個人的には全面ディスプレイでホームボタンがなくなるとどんなデザインになるのかが気になってます!
あと、落としても割れないディスプレイにしてくれるといいんだけどなぁ〜
また、新情報を発見したらどんどん追加してくのでお楽しみに!
See ya!