
鈴木光(すずきひかる)さんは現役の東大生として4月30日に放送される「日本の頭脳NO1決定戦★東大王2017★史上初!東大生と東大生OBだけのバトル」に出場するそうです。そこで今回は、現役東大生の中で唯一の女性ということでも注目を集めている鈴木光さんについてまとめてみました。
Contents
鈴木光さんが「東大王」に唯一現役の東大女子として出場決定!
TBSでこの春新しく始まる「東大王」。
4月30日の放送が初回ということで「日本の頭脳NO1決定戦★東大王2017★史上初!東大生と東大生OBだけのバトル」という2時間スペシャルで放送されるそうです。
MCに南海キャンディーズの山里亮太さん、更に最近またよくテレビで見るようになったヒロミさんが20年ぶりにレギュラー番組のMCを務めるということでも話題になっていますね〜。
今回は初回の2時間スペシャルということで、現役東大生と元東大生だけが出場する大会。
元東大生として出場するのが
- 木村美紀さん
- 八田亜矢子さん
- 藤本淳史さん
- 本村健太郎さん
- 森永卓郎さん
の5名。
現役東大生として出場するのが
- 鈴木光さん
- 鶴崎修功さん
- 伊沢拓司さん
- 水上楓さん
- 徳永海さん
- 鈴木耀介さん
- 武田伊真さん
の7名。
水上楓さんや伊沢拓司さん、鶴崎修功さんは、これまでに「知識王」や「頭脳王」、「Qさま」といった番組にも出場経験があるので知っている人も多いようですが、残りの4名についてはテレビ初登場のようです。
もしかしたらNARUHEYが知らないだけで、他のクイズ番組などに出場しているかも知れませんが・・・。
元東大生の5名については、すでに知っていると思うので今回は現役東大生に注目したいのですが、中でもやっぱり気になるのが現役東大生で唯一女性の鈴木光さん。
一体どんな東大生なのか気になりますね〜!
鈴木光さんのプロフィール
今回は、元東大王と現役の東大生だけが出場する大会ということで、4月30日に放送される「東大王」に先駆けて番組が東大生の応募者を募って予選会を開催したそうです。
そんな東大生だけで行われた予選を勝ち抜いて出場権を獲得した鈴木光(すずきひかる)さん。
かなりの秀才であることに間違いなさそうですが、どんな東大生なのか気になりますね〜。
ということで、鈴木光さんのプロフィールを調べてみたのですが・・・
鈴木光(すずきひかる)
- 生年月日:
- 年齢:
- 出身地:
と名前以外の詳しい情報は見つからず・・・。
今回、「東大王」に出場して活躍すれば今後もクイズ番組などに出演することがあると思うので新しい情報があれば追加していきたいと思います。
鈴木光さんの出身高校や中学は?
鈴木光(すずきひかる)さんのプロフィールについては全く情報がなかったのですが、鈴木光さんの出身高校についての情報はありました!
東京大学に進学する前は国立の筑波大学附属高等学校に通っていたようです。
筑波大学附属高等学校の偏差値は77で全国高校偏差値ランキングでも3位という超難関校。
このランキングの上位3位までを見ると
- 1位:開成高校
- 2位:灘高校
- 3位:筑波大学附属高校、筑波大学附属駒場高校、西大和学園高校
- となっています。
筑波大学附属は中学校もありますが完全な中高一貫校ではないようなので、鈴木光さんが中学校も筑波大学附属だったかどうかまでは分かりませんでした。
ちなみに、鈴木光さんは筑波大学附属高校の1年生だった2014年に「松本清張作品の読書感想文コンクール高校の部」で松本清張の「眼の壁」という作品を読んで書いた「眼に映る虚像」という題名の読書感想文が優秀賞に選ばれたことがあるそうなので、文章の才能もあるようです。
鈴木光さんはスタンフォードでトップ3に選出?!
「東大王」の番組紹介を見ると鈴木光/スタンフォードが認めた才媛となっていて気になります。
スタンフォード大学はアメリカでも有数の大学で、2016年の全米大学ランキングで1位、同じく2016年の世界大学ランキングでも3位と超ハイレベル。
ちなみに、東京大学は同年の世界大学ランキングで39位。
日本の大学では2位が京都大学の91位なので、ダントツですがそれでも世界的に見ると日本の大学はあまり評価されていないようですね〜。
鈴木光さんは全米大学ランキング1位のスタンフォードが認めたということで、一体どういうことかと気になってスタンフォード大学のサイトを調べて見たところ以下を発見!

出典:http://fsi.stanford.edu/
The Stanford Program on International and Cross-Cultural Education (SPICE) honored three of the top students of the inaugural 2015 Stanford e-Japan distance-learning course at an event at Stanford University on November 2, 2015. The three Stanford e-Japan Day honorees—Haruki Kitagawa (Keio Senior High School), Hikaru Suzuki (Senior High School at Otsuka, University of Tsukuba), and Seiji Wakabayashi (Kumon Kokusai Junior-Senior High School)
引用:http://fsi.stanford.edu/
簡単に訳すと鈴木光さんは、スタンフォード大学が2015年に開催したe-ジャパン遠隔教育コースというプログラムでのコースワークやエッセイが優秀だった3名の学生を表彰したそうです。
表彰された3名は、
- Haruki Kitagawa (Keio Senior High School)
- Hikaru Suzuki (Senior High School at Otsuka, University of Tsukuba)
- Seiji Wakabayashi (Kumon Kokusai Junior-Senior High School)
ということで、鈴木光さんはこのコースに参加した日本の高校生のなかでトップ3として表彰されたことから「東大王」では「スタンフォードが認めた才媛」と紹介されているようですね〜。
まとめ
4月30日に放送される「東大王」で唯一の現役の女子東大生という鈴木光(すずきひかる)さん。
アメリカのスタンフォード大学でも表彰されたことがあるということで、かなりの頭脳レベルであることは間違いなさそうです。
今回は、現役東大生と元東大生だけが出場しているということで、高レベル頭脳バトルが展開されそうですが、鈴木光さんの活躍を期待したいですね〜!
「東大王」に出場している現役東大生の記事一覧
> 鈴木光(東大)は出身高校は筑波大学附属?スタンフォードでトップ3に選出?!
> 武田伊真(東大)の出身高校や中学は?イケメン東大生の彼女も気になる!
> 鈴木耀介(東大)の出身高校は?予選トップ通過で高校生クイズ優勝の経歴も!
> 徳永海(東大)の出身高校や中学が気になる!算数オリンピックで優勝した経歴も!
See ya!