
徳永海(とくながかい)さんは現役東大生。新しく始まるTBS系の「東大王」という番組の初回2時間スペシャル「日本の頭脳NO1決定戦★東大王2017★史上初!東大生と東大生OBだけのバトル」に出場するそうです。そこで今回は現役東大生の徳永海さんについてまとめてみました。
現役東大生と東大OBの超絶頭脳バトル!
TBSで新しく始まる「東大王」。
MCが最近テレビで頻繁に見るようになったヒロミさんと南海キャンディーズの山ちゃんということで話題になっています。
4月30日は初回2時間スペシャルということで、現役東大生と東大OBだけが出場するという超ハイレベルなクイズ番組が放送されるそうです。
予告編では「い ご じ ご ? ご」と羅列されていて「?」に入るひらがな1文字は何?という問題が出題されているところがありましたが、NARUHEYの頭脳レベルでは問題の意味が全く分かりません・・・。
この問題は答えは現役東大生の鶴崎修功さんが、「ひ」と答えて正解となっていました。
「ひ」を先ほどの問題に当てはめてみたものの・・・
「い ご じ ご ひ ご」
となるだけで、なぜ「ひ」が正解になるのすら分からず・・・。
「日本の頭脳NO1決定戦」というだけあって、本当に超ハイレベルな頭脳バトルが展開されそうです・・・。
徳永海さんの出身高校や中学は?
今回の初回スペシャルでは、東大OB5名、現役東大生7名の合計12名で争われるそうですが、徳永海(とくながかい)さんも現役東大生の一人として出場するそうです。
番組では東大生の出場者を決める予選会を事前に行っているそうなので、徳永海さんも東大生だけで行われた予選を勝ち抜いて出場権を獲得したようです。
徳永海さんが一体どんな東大生なのか気になりますね〜
ということで、徳永海さんの出身高校を調べてみたところどうやら高校は渋谷教育学園渋谷高等学校に通っていたようです。
渋谷教育学園渋谷高校は、この大会に出場している武田伊真さんの出身校と同じですね。
渋谷教育学園渋谷は、完全中高一貫校ということで高校からの募集はしていないそうなので、徳永海さんは中学校も渋谷教育学園渋谷中学校だった可能性が高そうです。
渋谷教育学園渋谷高校の気になる偏差値は75。
全国の偏差値ランキングでは11位。
偏差値75でも11位ということで、それより上にランクされている学校の偏差値が気になるところですが、3位に3校、6位に5校が入っているため、偏差値75の渋谷教育学園渋谷高校はランキング上は11位となるようです。
1位の開成高校の偏差値が77なので、渋谷教育学園渋谷高校はランキングにすると11位となりますが、偏差値事態はトップとそれほど離れている訳ではないですね〜。
徳永海さんはジュニア算数オリンピックで優勝した経歴も!
今回の「東大王」では「理数系の天才」と紹介されている徳永海(とくながかい)さん。
東京大学では、理科Ⅲ類に在籍しているすですが、東京大学の理科Ⅲ類は医学専攻の学部のようなので、将来的には医者を目指しているのかもしれません。
「理数系の天才」と言われている徳永海さんがですが、過去にはジュニア算数オリンピックで金メダルを獲得したことがあるそうです。
算数オリンピックは、数学のノーベル賞とも言われる「フィールズ賞」を受賞した京都大学名誉教授の広中平祐さんと、数学者で大道芸人のピーター・フランクルさんが提唱して開催されることになった算数の大会で
- 算数オリンピック(小学6年生まで)
- ジュニア算数オリンピック(小学5年生以下)
の2つがあり、徳永海さんは第12回ジュニア算数オリンピックで金メダルを獲得しているそうです。
> フィールズ賞の日本人や女性の受賞者は?賞金や年齢制限も調べてみた
小学5年生以下のジジュニア算数オリンピックで金メダルを獲っていることからも徳永海さんが小さい時から数学の才能が秀でていたことが分かりますね〜
まとめ
4月30日の「東大王」の初回2時間スペシャルの「日本の頭脳NO1決定戦★東大王2017★史上初!東大生と東大生OBだけのバトル」では現役東大生7名と東大OB5名による超ハイレベルな頭脳バトルが展開されることが予想されます。
果たして誰が優勝するのか?
現役東大生が有利な気がするのですが、「理数系の天才」と言われている徳永海さんの活躍を期待しましょう!
「東大王」に出場している現役東大生の記事一覧
> 鈴木光(東大)は出身高校は筑波大学附属?スタンフォードでトップ3に選出?!
> 武田伊真(東大)の出身高校や中学は?イケメン東大生の彼女も気になる!
> 鈴木耀介(東大)の出身高校は?予選トップ通過で高校生クイズ優勝の経歴も!
> 徳永海(東大)の出身高校や中学が気になる!算数オリンピックで優勝した経歴も!
See ya!