
海人三郎(うみんちゅさぶろー)さんは石垣島で生まれ育った沖縄の伝説の素潜り漁師なんだそうですが、今回フジテレビ系の「金曜プレミアム・ニッポン最強漁師!世界の海で頂上決戦!」で素潜り魚突き世界王者のペドロ・カルボネールさんと一対一の対決をするそうです。そこで今回は海人三郎さんのプロフィールや経歴についてまとめてみました。
海人三郎さんのプロフィールや経歴は?
素潜り漁師という職業があることすら知らなかったのですが、海人三郎(うみんちゅさぶろー)さんは沖縄の伝説の素潜り漁師と言われている人物。
一体どんな人なのか気になります。
ということで、まずは海人三郎さんのプロフィールから見てみましょう。
海人三郎(うみんちゅさぶろー)
- 本名:下地清栄
- 生年月日:1956年?月?日
- 年齢:63歳
- 出身地:沖縄県 石垣島
海人三郎さんの本名は下地清栄(しもじせいえい)。
なぜ、下地清栄さんが「海人三郎」と呼ばれているのか気になります。
まず、「海人」というのは、沖縄の言葉で漁師という意味なんだそうです。
海の人と書いて「海人(うみんちゅ)」と読むんですね〜。
沖縄っぽい響きです。
そして、なぜ本名の「清栄」ではなく「三郎」なのかというと、字のまんまですが海人三郎さんは三男として下地家に生まれたそうです。
下地家はもともと漁師の家庭で、漁師の三男坊として生まれたから「海人三郎」となったそうです。
「海人三郎(うみんちゅさぶろー)」。
なかなかかっこいい名前ですね〜。
海人三郎さんは、1956年生まれの63歳。
63歳で現役の素潜り漁師として漁をしているとは!
超人みたいな方ですね〜。
素潜り漁はもちろんかなりの体力が必要だと思うのですが、魚のことをよく知っていないと魚を獲ることはできないでしょうし、経験が重要になってくると思うので、年齢を重ねたほうがより釣果が上がりやすいのかもしれません。
沖縄で素潜り漁をしている海人三郎さんは、これまでに数々の伝説を作ってきたそうですが、これまでの最高は1日に500キロもの魚を獲った事があるそうです。

出典:http://ameblo.jp/iriomote-ijyuu
そんな海人三郎さんは、過去に15年連続で漁獲高1位を記録していたこともあるんだとか。
おそらく素潜り漁師の中での記録だとは思いますが、15年連続で漁獲高1位というのはすごいですね〜
また、「海で起きる事なら何でも見てきた」という海人三郎さんは、潜水中にサメの交尾の瞬間に遭遇した事もあるそうです。
海人三郎さんは情熱大陸にも出演していた!
海人三郎(うみんちゅさぶろー)さんは、沖縄の生きる伝説と言われているそうですが、実はあの「情熱大陸」で特集されたこともあるそうです。
その時の動画は残念ながら見つかりませんでしたが、番組では海人三郎さんが長さ6mもある「長イーグン」と呼ばれる銛で魚を獲る様子などが紹介されたそうです。
まとめ
沖縄の伝説と言われている海人三郎(うみんちゅさぶろー)さんがフジテレビ系の「金曜プレミアム・ニッポン最強漁師!世界の海で頂上決戦!」でスペインの伝説といわれているペドロ・カルボネールさんと素潜り漁で一対一の対決をするそうです。
一体どんな結果になるのか今から放送が待ち遠しいですね〜
「金曜プレミアム・ニッポン最強漁師!世界の海で頂上決戦!」に登場する漁師たちの記事
> 藤枝亮一(大間マグロ漁師)の年収や経歴は?松方弘樹と共演した過去も!
> 海人三郎(下地清栄)の年齢や経歴は?沖縄の伝説の素潜り漁師は情熱大陸にも出演していた!
> リードメリデス(マグロ漁師)の経歴やプロフィールは?アメリカNo1の実力が気になる!
> ペドロカルボネールの経歴やプロフィールは?スペインのスピアフィッシング世界王者の実力は?
See ya!